スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2009年03月31日
布工房 羊のポケットさん
布工房 羊のポケットさんの人気商品を紹介します。
http://hituji-pocket.shop-pro.jp/

ニンテンドーDS入れです。皆さんもお子さんのニンテンドーのカセットが家のアチコチに散乱したり、どこかに行方不明になっちゃったりしていませんか?このDSケースがあれば問題解決しますよ。中にはポケットが付いています。カセットを沢山持っていても個別に収納できるので便利です。

こちらは、「ぐるぐる」とネーミングされています。名前の通り、ぐるぐる巻いて使ってもいいし、自分の好きな大きさにたたんでつかってもOK!の小物入れです。
実際に使っていらっしゃる方の使い方では、お子さんの人数に合わせて色違いで、それぞれの母子手帳・保険証・お薬手帳と分けてタンスに用意してあるそうです。別の方は筆記用具を沢山入れてぐるぐる巻いて使ってらっしゃいます。ある男性は、お財布を持つのが嫌いで、お札も小銭も一緒に入れて3っ折にして、お尻のポケットに突っ込んでお財布代わりにつかっているかたもいらっしゃいます。
他にも沢山のアイディア商品がたくさんありますので、お店で実際に手にとって見て下さいね。
布工房 羊のポケットさんは4月にある「ハンドメイドフェスタ創」に出店予定です。お楽しみにどうぞ~!
http://hituji-pocket.shop-pro.jp/
ニンテンドーDS入れです。皆さんもお子さんのニンテンドーのカセットが家のアチコチに散乱したり、どこかに行方不明になっちゃったりしていませんか?このDSケースがあれば問題解決しますよ。中にはポケットが付いています。カセットを沢山持っていても個別に収納できるので便利です。
こちらは、「ぐるぐる」とネーミングされています。名前の通り、ぐるぐる巻いて使ってもいいし、自分の好きな大きさにたたんでつかってもOK!の小物入れです。
実際に使っていらっしゃる方の使い方では、お子さんの人数に合わせて色違いで、それぞれの母子手帳・保険証・お薬手帳と分けてタンスに用意してあるそうです。別の方は筆記用具を沢山入れてぐるぐる巻いて使ってらっしゃいます。ある男性は、お財布を持つのが嫌いで、お札も小銭も一緒に入れて3っ折にして、お尻のポケットに突っ込んでお財布代わりにつかっているかたもいらっしゃいます。
他にも沢山のアイディア商品がたくさんありますので、お店で実際に手にとって見て下さいね。
布工房 羊のポケットさんは4月にある「ハンドメイドフェスタ創」に出店予定です。お楽しみにどうぞ~!
2009年03月30日
petit*planteさんの作品
petit*planteさんは、鹿児島出身で現在東京在住の作家さんです。広島に5年間住んでいて、鹿児島に帰省した時に知り合ってアメイのカーニバルに参加して頂いていました。現在、東京にお引越しされたばかりでお忙しいのですが、作品作りを再開されるのが待ち遠しいです。
petit*planteさんの作品で人気の高い商品がこちらです。

これは私が個人的に使用している、ミニコインケースと印鑑入れです。人気商品で入荷するたびに売り切れになってしまい、現在も入荷待ち状態が続いています。
東京で落ちついたらまた作品がドンドン入荷する予定なので、再入荷したらすぐにブログで紹介します。
皆さん楽しみに待っていて下さいね~。
petit*planteさんの作品で人気の高い商品がこちらです。
これは私が個人的に使用している、ミニコインケースと印鑑入れです。人気商品で入荷するたびに売り切れになってしまい、現在も入荷待ち状態が続いています。
東京で落ちついたらまた作品がドンドン入荷する予定なので、再入荷したらすぐにブログで紹介します。
皆さん楽しみに待っていて下さいね~。
2009年03月29日
sixi* ちゃんの けしごむはんこ
けしごむはんこ作家のsixi*ちゃんの、新作を紹介します。
http://sixisfactory.chesuto.jp/


この他にも、イニシャルはんこや、お花や動物はんこちゃんも沢山あります。
新学期になったら、連絡帳や日記帳にぽんぽんと沢山押したら楽しそうですよね。
お知らせ:
申し訳ありませんが、緊急に通訳ボランティアを依頼されました。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、午後からの営業をお休みさせていただきます。
http://sixisfactory.chesuto.jp/
この他にも、イニシャルはんこや、お花や動物はんこちゃんも沢山あります。
新学期になったら、連絡帳や日記帳にぽんぽんと沢山押したら楽しそうですよね。
お知らせ:
申し訳ありませんが、緊急に通訳ボランティアを依頼されました。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、午後からの営業をお休みさせていただきます。
2009年03月27日
ちぇりぃろーずさん
今日は、ちぇりぃろーずさんの紹介です。
トールペイントを中心に布小物を始め、ハンドメイド製作を楽しんでいる作家さんがいます。
ちぇりぃさんは、ママさん作家さんでブログではお子さんのお弁当を紹介したりしています。モチロン作品の紹介もありますよ。
http://cherryroze.chesuto.jp/


一番人気の「めがねケース」です。自分用だけではなく、プレゼント用にも喜ばれています。
ちぇりぃろーずの名前の通り、バラの花が綺麗ですよね。
お店の中にはちぇりぃろーずさんの作品が沢山展示してありますよ~、トールペイント以外の作品も是非ご覧下さいね。
トールペイントを中心に布小物を始め、ハンドメイド製作を楽しんでいる作家さんがいます。
ちぇりぃさんは、ママさん作家さんでブログではお子さんのお弁当を紹介したりしています。モチロン作品の紹介もありますよ。
http://cherryroze.chesuto.jp/
一番人気の「めがねケース」です。自分用だけではなく、プレゼント用にも喜ばれています。
ちぇりぃろーずの名前の通り、バラの花が綺麗ですよね。
お店の中にはちぇりぃろーずさんの作品が沢山展示してありますよ~、トールペイント以外の作品も是非ご覧下さいね。
2009年03月26日
なないろの森さん
アメイのカーニバルの人気商品の一つに手作り石けんがあります。
せっけん作家さんの「なないろの森」さん手作りのこだわり石けんです。
http://nanaironomoriblog.blog14.fc2.com/


説明文も1枚1枚手作りで、丁寧な作業ですよね。
ラッピングも毎回こっていて、せっせんと言うよりもお菓子みたいで、使うのが勿体なくなります。
いつも品薄状態ですので、お店で見つけた方はラッキ~!ですよ~!
せっけん作家さんの「なないろの森」さん手作りのこだわり石けんです。
http://nanaironomoriblog.blog14.fc2.com/
説明文も1枚1枚手作りで、丁寧な作業ですよね。
ラッピングも毎回こっていて、せっせんと言うよりもお菓子みたいで、使うのが勿体なくなります。
いつも品薄状態ですので、お店で見つけた方はラッキ~!ですよ~!
2009年03月25日
ruru ちゃん
開店当時からのお友達に ruru ちゃんがいます。
http://ruru.chesuto.jp/
まったりと優しくて、家族を大切にしていて ruru ちゃんとお話をしていたら、こっちまで優しい気分にさせてくれる作家さんです。
個人的にも沢山優しくしてもらって感謝しています。
ruru ちゃんの作品の一部紹介です!


作品にも、優しさがにじみ出ていますよね~(本人が聞いたら恥かしがりますね~)。
作品は他にも展示してありますので、お気軽にお店の方にもどうぞ~!
http://ruru.chesuto.jp/
まったりと優しくて、家族を大切にしていて ruru ちゃんとお話をしていたら、こっちまで優しい気分にさせてくれる作家さんです。
個人的にも沢山優しくしてもらって感謝しています。
ruru ちゃんの作品の一部紹介です!
作品にも、優しさがにじみ出ていますよね~(本人が聞いたら恥かしがりますね~)。
作品は他にも展示してありますので、お気軽にお店の方にもどうぞ~!
2009年03月24日
作家さん紹介
お引越ししてきたばかりで、四苦八苦しながらの更新ですが、自分のペースでボチボチ頑張りますので、気長にお付き合い御願いします。
今日からしばらくの間は、アメイのカーニバルの作家さんたちを紹介していきますね~
本日の作家さん:アメイのカーニバルを始めるにあたり、一番お世話になった作家さん(きっかけを作ってくれた作家さんです)
水色日記のmiyu ちゃんとブログ友達になった事がきっかけで、アメイのカーニバルを始める事になりました。
http://miyumiyu.chesuto.jp/
ブログをしていなければ、絶対に接点のない人たちと知り合えて、沢山の出会いのきっかけを頂きました。本当に感謝しています。ありがとうございます。
ほんの一部ですが、作品も紹介させてくださいね~


miyu ちゃんらしい、優しい作品ですよね~
今日からしばらくの間は、アメイのカーニバルの作家さんたちを紹介していきますね~
本日の作家さん:アメイのカーニバルを始めるにあたり、一番お世話になった作家さん(きっかけを作ってくれた作家さんです)
水色日記のmiyu ちゃんとブログ友達になった事がきっかけで、アメイのカーニバルを始める事になりました。
http://miyumiyu.chesuto.jp/
ブログをしていなければ、絶対に接点のない人たちと知り合えて、沢山の出会いのきっかけを頂きました。本当に感謝しています。ありがとうございます。
ほんの一部ですが、作品も紹介させてくださいね~
miyu ちゃんらしい、優しい作品ですよね~
2009年03月23日
初めまして!
初めまして!
「ファーム武岡物語」と言うタイトルでブログをしていましたが、今回ハンドメイド関係のブログをこちらに紹介させていただくことになりました。
新参者ですが、どうぞよろしく御願いします。
今回は初めての投稿になるので、「アメイのカーニバル」の紹介をさせていただきます。


お店の名前は「アメイのカーニバル」です。場所は、鹿児島中央駅から武岡台高校方面に向かって1本道です。
営業時間は、11:00~4:00 定休日は 毎週 月曜日・火曜日・第3日曜日です。
鹿児島市小野町3237-5 099-281-3688
お店は普通の民家です。お気軽にお越し下さいね~
「ファーム武岡物語」と言うタイトルでブログをしていましたが、今回ハンドメイド関係のブログをこちらに紹介させていただくことになりました。
新参者ですが、どうぞよろしく御願いします。
今回は初めての投稿になるので、「アメイのカーニバル」の紹介をさせていただきます。
お店の名前は「アメイのカーニバル」です。場所は、鹿児島中央駅から武岡台高校方面に向かって1本道です。
営業時間は、11:00~4:00 定休日は 毎週 月曜日・火曜日・第3日曜日です。
鹿児島市小野町3237-5 099-281-3688
お店は普通の民家です。お気軽にお越し下さいね~